uno FOGBAR CM

三田真一がスタイリングを手掛けている資生堂 uno FOGBAR新CM「カッコつけようぜ★服SS篇」がオンエア中です。
HPでは、衣装解説やメイキング等もご覧になれます。
http://www.shiseido.co.jp/uno/cm/2012_3.html?rt_bt=201108_BTN_A08

クラブヒルサイド主催 「見えないものを撮る」修了展 

「見えないものを撮る―新津保建秀写真スクール修了展」
会期:2012年3月27日(火)~4月1日(日)

会場:ヒルサイドフォーラム

異分野のクリエーターとのコラボレーションを始め、今もっともその活動が注目される写真家のひとり、新津保建秀さん。彼が、永井一史(アートディレクター、HAKUHODO DESIGN)、渋谷慶一郎(音楽家)、池上高志(複雑系科学の研究者)、皆川明(ファッションデザイナー、「minä perhonen」代表)、東浩紀(作家、批評家)という、それぞれの分野の第一線で活躍するゲストを講師に迎え、さまざまな世代、ジャンルの受講生と共に、“気配” “音” “時間” “匂い” “言葉” という「見えないもの」を写し撮ることに挑んだ写真スクールが2011年春よりスタートしました。その受講生たちによる修了展を、ヒルサイドフォーラムにて開催します。
会期中には、スクールのゲスト講師、雑誌編集長等によるレビューや、トークセッションも開催、新しい才能の発掘の場になることを目指します。

■展覧会
日時:2012年3月27日(火)~4月1日(日)11:00-19:00   
会場:ヒルサイドフォーラム(ヒルサイドテラスF棟・代官山駅徒歩3分)
入場料:無料
主 催:クラブヒルサイド、 新津保建秀写真スクール修了展実行委員会
デザイン:Semitransparent Design
展示ディレクション:assistant (松原慈、有山宙)
協力:代官山スタジオ、KiKi inc.

<関連イベント>
■トークセッション 1 「写真と記憶」
出演者:渋谷慶一郎(音楽家)×朝吹真理子(作家)
聞き手:新津保建秀(写真家)
日時:2012年3月28日(水)19:00-20:30
会場:ヒルサイドカフェ(ヒルサイドテラスF棟)
会費:1000円(ドリンク代込)
予約受付:03-5489-3705 ヒルサイドインフォメーション

■トークセッション 2 「写真と都市」
出演者:有山宙(assistant)×松原慈(assistant)×荒神明香(アーティスト)
聞き手:新津保建秀(写真家)
日時:2012年3月30日(金)19:00-20:30
会場:ヒルサイドカフェ(ヒルサイドテラスF棟)
会費:1000円(ドリンク代込)
予約受付:03-5489-3705 ヒルサイドインフォメーション

■レビュー
日時:2012年3月31日(土)16:00-18:00
会場:ヒルサイドフォーラム
入場料:無料
講評者:池上高志(複雑系科学の研究者/スクールゲスト講師)
永井一史(アートディレクター、HAKUHODO DESIGN/スクールゲスト講師)
北川一成(グラフィックデザイナー/GRAPH代表)
伊藤直樹(クリエイティブディレクター/PARTY代表)
杉江宣洋(BRUTUS副編集長)
鈴木哲也(ハニカム編集長)
猪野辰(SWITCH編集者)

■Website
http://shintsubo.clubhillside.jp/

こちらのイベントは終了しました。

「Union」創刊

百々千晴がスタイリスト HIROYUKI KUBOさんと
新感覚のファッション誌「Union」を3月23日(金)に創刊いたします。
http://www.union-mag.com

ABOUT UNION
ガーリーでいてエレガント、そして少しクールな美しいビジュアルを追求し、
日本のみならず世界中の素晴 らしいアーティストと共に
1つの美しい世界を目指して作り上げていきます。

写真、レイアウト、センテンス、フォント全てにおいて美意識にこだわり、
ファッション誌も書籍でも写真集でもないタイムレスで美しい物作りを志しております。
いつまでも長く手元に置いて頂ける美しい新感覚のマガジンです。

Unionはバイリンガル仕様となっており、同ページに日本語と英語が記載され、
ファッション感度の高い世界中の女の子が共有できる誌面になっています。

毎号読者が待ち遠しくなるような誌面を作り、一枚一枚のビジュアルの完成度が高く、
切り取ってフレーム に入れて頂けるような誌面を目指し、
現在の雑誌とは全く違った方向性で展開していきます。
本当に美しいもの は国境問わず誰にでも受け入れられる、
そんな信条のもと誌面を作ってまいります。